今回はSUENAGAグループのイメージキャラクターに起用された乃木坂46の掛橋沙耶香さんが出演するCM「ジブンに挑戦する人」についてチェックしていきたいと思います。
乃木坂46の第4期メンバーとして活躍する掛橋沙耶香さんですが、今回初の単独でのCM出演ということで話題になっていますが、さらにこのCMでの掛橋沙耶香さんがカッコ良すぎるということで、ファンも盛り上がっています。
一体どのようなCMなのか?そこで今回はこの話題のCMと、掛橋沙耶香さんについて詳しくご紹介していきます!
SUENAGAグループCM「ジブンに挑戦する人」篇がオンエア開始
まずが話題となっているCMをご覧ください。
このCMは、岡山県を中心に様々な事業を展開するSUENAGAグループの新CMで、7月10日から岡山県と香川県の2県で放送されています。
今回このSUENAGAグループのイメージキャラクターに就任した掛橋沙耶香さんは、乃木坂46のメンバーで、4期生として次世代の乃木坂46の中心人物として期待されています。現在の乃木坂46の中心人物である白石麻衣さんの卒業も発表され、着々と新しい乃木坂46の始まりを予感させています。
そんな掛橋沙耶香さんの立ち位置と、今回のCMコンセプトである「ジブンに挑戦する人」がリンクしたということで、イメージキャラクターに就任しました。
現在は岡山県と香川県のみで放送予定ですが、今後のSUENAGAグループの発展によっては全国でオンエアになるかもしれませんね!
CMメイキング動画も公開中
SUENAGAグループの新CM「ジブンに挑戦する人」の情報が発表され、話題となっていますが、本編とは別で撮影されたメイキング映像も現在公開中になっています。
メイキング映像では、初めてのCM出演の感想、ボクシングのサンドバックを打ち、これまでとは違うかっこいいイメージを作り出そうと演じたという感想など、撮影で感じたことを伝えています。
また、地元岡山県のCMということで、後半には岡山弁で岡山のアピールポイントを述べており、こちらも必見となっています!方言好き男子は多いですから、このメイキング映像を見て掛橋沙耶香さんのファンになる人も出てくるでしょうね!
SUENAGAグループCM女優の掛橋沙耶香のプロフィールと経歴

ここでは乃木坂46の掛橋沙耶香のプロフィールと経歴についてご紹介していきます。
- 名前:掛橋沙耶香
- 生年月日:2002年11月20日
- 出身地:岡山県
- 身長:156センチ
- 血液型:B型
- 事務所:乃木坂46合同会社
2018年、乃木坂46の坂道合同オーディションに合格し、メンバーに加入。約12万人の中から38名という狭き門を突破した強者です!
「さぁちゃん」というあだ名でファンに親しまれ、握手会でも多くのファンが行列を作る人気メンバーとなっています。
プライベートでは4人家族で、兄が一人と、「中原幸二」という変わった名前の犬も飼っており、趣味はギターのようで、乃木坂46のメンバーの合格後のお披露目会では、乃木坂46の「逃げ水」の弾き語りを披露し、会場を盛り上げました!
ちなみに、乃木坂46のオーディションに応募した理由は「乃木坂が好きだったから」というシンプルな答えでした。元々好きなアイドルグループのメンバーに自分自身がなるというのは、不思議な感覚でもありますし、本当に嬉しかったでしょうね!
SUENAGAグループCM女優の掛橋沙耶香の可愛い画像集
乃木坂46という超人気アリドルグループの一員となった掛橋沙耶香さん。そんな掛橋沙耶香さんの可愛い画像をいくつかご紹介します。
まずはこちらです。
メイド喫茶で絶対人気No.1になるであろう姿の掛橋沙耶香さん!ハートマークを作り満面の笑みで接客されることを想像するファンも多いことでしょう!
続いてはこちらです。
今回お伝えしたSUENAGAグループの新CM「ジブンに挑戦する人」篇の衣装を着た状態の掛橋沙耶香さん。透明感が溢れ、まさに王道のアイドルといった印象を受ける写真ですね!
最後はこちらです。
捨て猫のような姿で猫耳をつけた超キュートな掛橋沙耶香さん。こんな可愛い猫がいたらすぐ拾う!と思える可愛い姿が素敵な写真です!
まとめ
今回は乃木坂46の掛橋沙耶香さんが出演するSUENAGAグループCM「ジブンに挑戦する人」について、そして掛橋沙耶香さんのプロフィールも併せてチェックしてきました。
SUENAGAグループCM「ジブンに挑戦する人」篇は地域限定での放送、乃木坂46の第4期メンバーとしてこれから主力メンバーになりうる掛橋沙耶香さん、どちらもこれからの良い展開を期待したいです!
SUENAGAグループが今後全国に事業を展開し、掛橋沙耶香さんが乃木坂46で不動のセンターを掴めば、お互いがwin-winとなり、どちらもさらなる急成長を見込めるでしょう。そうなるように、今後も見守っていきたいと思います!
記事の感想はこちらから